2017年01月

強風でした!

この年で誕生日なんて言ってる場合じゃないですが(笑)、先日は沢山の方からお祝いメッセージやお電話頂き、本当にありがたい事です。

フェイスブックにも書きましたが、この年齢になると人の親切や思いやりが、すごく有りがたく思えてきます。 


さて、先日までは強風もなくポカポカ陽気でしたので、土曜にお客さんが遊びに来た時の画像です。

IMG_4012

行きつけのアウトドアーショップ WILD-1印西店にて、ずいぶんと前に購入したままの箱入り商品をようやく開封!

発売されては即完売を何度か繰り返しているこの幻の、イージーキャンパー。
良く出来ていますね!
フレームはアルミで各所溶接されていて、テント生地も中々どうして、いい感じ。
縫い目も防水処理。
4面開放的なメッシュにも。
室内は携帯入れやら、ポケット収納多数。
なんたって、展開して完成まで10~20秒で完成!
価格もいい!
で、軽い!

IMG_4014

今年のキャンプは早めの シーズンINで楽しみです~

 現在は完売ですが、また春には入荷するらしいです。

もう2個買っちゃお~

箱は結構デカ目です。

皆さんも是非 WILD-1 印西店へ行ってみてください!

楽しい場所です。

IMG_4013

 

MFD液晶パネルの定番修理

南風がビュンビュン吹いています!
気温は上がれど、体感温度は寒し。
IMG_3997

さて、34GTRは前期、後期ともMFD液晶不良は定番の不具合?持病です。
前期、後期ともMFD本体の見た目は同じですが、中身は 別物です。
いずれも液晶不具合は有りますが、それぞれ症状は異なります。
今回は後期型の車両、新車よりお乗りと言うお客様です。
純正部品はかなり高額ですので、費用も抑えられます。

IMG_3999

液晶パネルと出力基板の2枚構成で、SETで交換が原則です。 
この時期は作業時気を付けないといけない事。。。そうです!静電気。
ゴム製の手袋で作業なら大丈夫。

純正と同じ基板で型番も同じものをご用意しています。
適合基盤は他にもありますが、 純正ナビが映らなくなる等の不具合が確認されています。

細かな部分では、テープも純正と同じ物を張ります。
IMG_4002
 
そして完成。

非常にキメが細かく、艶消しで映り込みも抑えられています。

IMG_4004

前期、後期とも少しですが在庫有りです。
作業時間は約1時間程度、日帰り作業で可能です。
この機会に是非! 

春の用意

まだまだこれから寒くなって来ます。。。
暖かな春が待ちどうしいです!
春と言えば、ツーリング、キャンプなどなど。。。
車をいじる予定はしばらく無いので、手軽にいじれて部品も安め!これでしょう~
IMG_3989


某オークションサイトで落札したので、早速引き上げに行って来ました。
意外と程度が良い。
バイクは安かったのですが、引き上げは遠かったなあ~
久々の関越道方面。

IMG_3985

積み込んだらジャストフィット!
大人二人で積めました笑
オランダ製のTOMOS(トモス)、今は珍しい2サイクルエンジン。
人力でこいで走ることも出来る優れものです!
レトロ感満載でわくわくして来ますね^^
 チャンバーやらボアアップKITやら、楽し~
 IMG_3987

レストア

太陽は出ていますが、強風な九十九里です。
日曜で皆さん、想い想いの休日、お過ごしでしょう~

レストアと聞くと思い浮かぶのはボディーとかですが、電線関係も経年劣化で補修が必要になる事も。
今回はあるあるですが、32GTRのライトスイッチカプラー編。

この車両は以前に誰かの手によって交換がされていましたが、処理が良くないので、ナビ作業ついでのご依頼。

基本的に接続は1か所に集中させないよう、段違いで接続していきます。
こうする事で、一部だけ太くなるのが防げます。

最後のフィニッシュも見た目重視で処理していきます。

見えない部分ですが、大事なことだと考えています。

 IMG_3952

この太さですとネジって接続はNGです。

IMG_3950
 
接続が一か所に集中しています。
これもNG

IMG_3957
 
絶縁も兼ねた難燃チューブでカバーして終わり。

続く。。。

工作

昔から工作は得意でした!
プラモデルやらラジコンなど、良く買いましたが、この投資が今生きております!笑

32GTRは基本的にナビスペースが1DIN分しかないので、最近の2DINタイプは何らかの加工が必要です。
サイバーナビはこの型までは1DIN X2 のセパレートが有りましたが、現行モデルでは全て2DINになってしまいました。

さて、モニターユニットとハードディスクユニットをこんな感じに取り付けしてみました。
とは言え、元々取り付けステーなどは存在しない為、1.5ミリのアルミ板にて工作です。
ベンダーを使うと綺麗に曲がってくれて、仕上がり感が抜群です。

そこそこの重量も有りますが、板の厚みが強度不足を解消して問題なく施工出来ました。
一緒にカメラユニットも取り付け致しました。
これなら足元のスペースも問題なく接触しませんね! 

 IMG_3959

今回はデフィーの3連メーターもインストール

IMG_3930
 
IMG_3931
 
IMG_3970
 
しいて言うならアルミ板をブラックアルマイト仕上げに出来たら完璧です。
ペイントではNGです。
続く。。。
 
プロフィール

リリー

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ