そもそも、乗っていて心地良い音、例えばエンジン音や適度なマフラー音。
そしてカーオーディオは出来るだけ、車内は静かに越したことはないです。

334

そんな嫌な音は出来るだけ消去したいものです。
今回は33GTR オーテックバージョン 4Drのデッドニング作業のルーフ編。

333

ルーフライナーは殆どの車は、下の内装から順番に外して、ようやくルーフライナーは外す事が出来ますので、結構手間の掛かるメニューです。

GTRは元々、ルーフ内は1枚、綿のような物が気持ち入っているのみの粗末な感じです。
全て撤去した後、脱脂してハイブリッドな素材を綺麗に貼り付けていきます。

このマテリアルは1枚で、防振と吸音、遮音、断熱と効果を発揮してくれる優れもので、手間も時間も短縮出来ます。

実際の効果はと言うと、結構な雨でも室内はしっとりとした感じの静粛が実現出来ます。

331

これもGTRあるあるですが、リア側を止めているパーツの接着剤が剥がれ、爪が取れている事が殆どですので、今回も補修致しました。

332

この後は、ドア4枚、A,B,Cピラーも処理していきます。

デッドニング作業では、気になる異音も解決する事も殆どですので、GTR以外のお車でもご相談ください。
予算に有ったメニューをご提案させて頂きます。

特におすすめな車種の例として、ハイエースは効果が非常に体感できるお車です。

是非この機会に。